7本のエッセンシャルオイルを使い、心が惹かれるボトルを順番に選びます。
心が惹かれるボトルには自分の持つエネルギーと共鳴するものがあります。
エッセンシャルオイルのメッセージから現在のあなたの心身の状態、深層心理をリーディングでき、メッセージとして受け取ることができます。
そしてハンドヒーリングで癒しと浄化の方法を学びます。
あなたの中の不要なものを整理し、前に進んでいくためのエッセンシャルオイルを使ったどこにもない新しいメソッドです。
🌺自分の人生を豊かにしたい
・現在の自分の状態をリーディングしたい
・場所を選ばず、人を癒したい方
・家族とコミュニケーションコミュニケーションをとりたい
🌺仕事に生かしたい
・起業をしたいけど何をしていいかわからない
・サロンのメニューを増やしたい
・セラピストとして、さらにステップアップしたいとお考えの方
・エッセンシャルオイルの販売に生かしたい
🌺エッセンシャルオイルを使った、新しい分野を知りたい、その資格が欲しい方
・アロマの知識は全くないけど、メッセージアロマが気になる
・エッセンシャルオイルからのメッセージに、興味がある
・エッセンシャルオイルの知識を活かしたい
🌺講習費用 (直接受講・オンライン受講・動画受講 費用は変わりません)
¥15,000(税込)
ディプロマ発行 別途¥3,500(税込)
🌺講習時間
2時間
🌺受講資格
どなたでも
🌺受講方法
・講座開講日に参加
(お申し込み後、担当講師よりご連絡致します。希望日時、開講場所をご相談ください。)
・オンライン講座
(郵送でテキスト・カード・登録届をお送りします。担当講師とオンライン受講の日程を決め、zoomやLINE動画で受講できます。オンライン受講の方法は、初めての方でもご説明いたします。スマートフォンかパソコンをご用意ください。)
・動画受講
(郵送でテキスト・カード・登録届・動画をお送りします。)
こちらからお選びください。受講内容は全て同じです。
🌺受講内容
・メッセージアロマとは
・7本のオイルについて
・7本リーディングのリーディング方法
・対応カラーとチャクラ
・各オイルのメッセージ
・リーディングボトルの作り方
・チャクラとは
・ネガティブエネルギーとは
・ハンドヒーリングの方法
・7本リーディングのデモ
・7本リーディング実践
・7本リーディング活用方法
エッセンシャルオイルからのメッセージを知ることができ仕事に、生活に活かせる
言葉にできない感情をメッセージとして表現できる
心の深い世界に抑圧されたものをメッセージとして表現できる
ハンドヒーリングができるようになる
カラーセラピーの勉強ができる
チャクラを学びエネルギーワークができるようになる
カードセッションやスピリチュアルなメニューと組み合わせることができる
エッセンシャルオイルをもっと活用できる
お客様の心理状態を読み取り、コミュニケーションが取りやすくなる
他にはない、イベントやサロンのメニューを増やすことができる
メッセージを知ることで自分のことを考えられるようになる
前向きに進んでいける原動力が生まれる
今まで、セラピストとして、施術のみをメニューとしてやってきましたが、他に、お客様を気軽に癒せるものはないかと、探していました。
もともと、エッセンシャルオイルについては、学校で学び、知識はあるつもりでしたが、
メッセージアロマを受講したことで、自分の世界が広がりました。
お客様に受けていただいたところ、普段の施術では届いていなかったココロのコリもほぐせたようで、心身ともにスッキリしていただけるようになりました。
今では、自分自身の癒し=リセットにも役立てています。
今後は、インストラクター資格も取り、メッセージアロマの知識も持ったセラピストを育てていきたいという野望を持っています。
メッセージアロマと出会って、本当に良かったと思っています。
(大阪在住・セラピスト 西鍵ミユキ様)
Q/ アロマの知識がなくても受講できますか?
A/ はい。知識がなくても受講できます。どなたでもリーディングもできるようになります。これまでアロマを学んでいる方も今までにないアロマの活用方法がわかり、さらにアロマが好きになった!仕事にも、生活にも使える!と喜んで頂いてます。
Q/ 私にもできるようになりますか?
A/ はい。どなたでも自分にも、相手にもリーディングができるようになる内容になっています。テクニックは必要ないですが、本格的なリーディングができるようになります。
カードも使用し、簡単なリーディングでしたらお子さんでもできるので、家族とのコミュニケーションに使うこともできます。
Q/ 指定のアロマのメーカーはありますか?
A/ 推奨するアロマのメーカーはございますが、基本的に自然100%のエッセンシャルオイルでしたらどんなメーカーでもお使い頂けます。
Q/ どんな活用方法がありますか?
A/ アロマを手軽に知ってもらい多くの方にオイルの良さを知ってもらえるツールとして
サロンでのメニュー化
トリートメント前のオプションメニュー
イベント出店
部屋の芳香浴や足湯時のエッセンシャルオイルを選ぶ時に
クラフトづくりに
お近くのインストラクターが直接講座を開講いたします。
出張開講も可能です。
またご自宅からでも受講できるオンライン受講、(ZOOMや、LINE動画を使用します)
お忙しい方でも繰り返し学べるよう動画の受講も可能です。
お申し込み時、もしくはお問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。
・講座開講日に参加
・オンライン講座
・動画受講
からお選びください。
エッセンシャルオイルはこちらで用意いたしますので、お持ちでない方も受講できます。
またエッセンシャルオイルの知識がない方でも受講ができます。
エッセンシャルオイルのメーカーは決まっておりません。テキストでは推奨のメーカーはございますが、使用は自由です。